こんにちは!
最近、一気に寒くなって来ましたね❄️
北海道の大雪山系・旭岳では
初冠雪を観測されたそうです🌨

早いですね(・・)
私は寒さに耐えきれず、
毎日ガス代の恐怖にビクビクしながらストーブつけてます😱
冬⛄️になると
寒さに身体がついていかず
体調を崩したり生活リズムに変化が出てきたり…
✔︎気分が落ち込みがちになる
✔︎寝ても寝ても眠い
✔︎集中力が続かなくなる
✔︎食べ過ぎてしまう
など、思い当たることありませんか?
実はこれ
【ウィンターブルー(季節性うつ病)】
知ってました??
私も去年、初めて知りました(´・ ・`)
10月、11月頃から3月近くまでの期間、
太陽に浴びる時間が短くなるため
幸せホルモンと呼ばれている
「セロトニン」の分泌が
少なくなることによって起こる
と言われています。
気分が落ち込むことや寒さの影響で
背筋が丸まり
身体の前側の筋肉が硬くなります😫

その結果、
血流や体液の流れが悪くなり
関節の動かしにくさや痛みにも
繋がります…❗️
痛みが出ると、動かさなくなったり、
気分がおちこんだりしますよね😭
当院では治療で身体の痛みを取り除くことはもちろん、
EMSで基礎代謝を上げ
寒さに負けない身体づくりをすることも出来ます💪🔥
気になる方は当院へ💁♀️